京都大学高専会
体験記(ゲバブ)

ハンドルネーム

ゲバブ

編入学年度

平成29年度

京都大学での学科・コース

情報学科 計算機科学コース

編入の勉強を始めた時期と勉強時間

 前期中間試験が終わってから始めました。勉強時間は一日4~5時間です。

6月中旬
| 傾向把握・数学基礎
8月初旬
| 物理基礎
8月中旬
| 数学問題集・物理問題集
8月下旬

一般科目の勉強

英語

 TOEFL Practice Onlineを利用しました。

数学

 学校で使っていた教科書で基礎を固め、不足していた確率を学んだ上で、明解演習を流し読みしました。

物理

 学校で使っていた教科書で基礎を固め、大学1・2年生のためのすぐわかる演習力学を流し読みしました。

化学

 何もしていません。

専門科目の勉強

 何もしていません。

お薦めの参考書

TOEFLの点数

46

編入試験の出来

一般科目

 数学の易化に対し、物理後半では異例のマクスウェル方程式が出題されました。

面接(口頭試問)

聞かれたこと

コメント

 終始和やかな雰囲気でした。又、興味深いお話を伺うこともでき、充実した時間でした。

受験生へ

 私が伝えたいことは、勉強量が勉強時間だけでは決まらないということです。

勉強量 = ∫集中力(t)dt ≠ ∫dt

自身の集中力(t)の性質、即ち勉強スタイルを早い段階で見つけましょう。

 皆さんと京大でお会いできることを楽しみにしています。

2016年09月17日 by ゲバブ